・足から視る 「むくみ」 の見分け方 これが一番聞きたかったかな? むくんでいるか確かめる時に いつも足を押すところがあります。 見た目でも分かりますが それは どこかと言うと くるぶしから、10センチ上の脛骨横を 「グー」と指で押し 3秒押して、指後が付いてないか確認。しばらくしても 後が付いていたら、むくみが結構あるということです。 脚のむくみは 立ちっぱなしや、ずっと座りっぱなしで、重力で血流が下がりっぱなし・・・血流をふくらはぎの筋肉で、心臓や全身に血流を循環させる事が大事なんです。 改善策として 日々のセルフケアが必須! ・お風呂で充分に足(脚)を温める←とっても大事ですよ! ・足首をまわす ・ふくらはぎを揉む 「日々の疲れをリセットすることで 溜めない身体作りができます♪」 試しにやってみてくださいね^^ どこを 押したらいいか分からない時は 相談してくださいね^^ ・次回も見分け方②をお伝えしますね!
投稿者プロフィール
最新の投稿
お知らせ2019.11.15生コラーゲンフェイシャルを始めます!
カラダの悩み別2019.10.14なんだか不調は夏の疲れ、秋バテかも!
日々の出来事2019.10.072Fがリビングでも冷蔵庫が搬入出来ました。
お知らせ2019.09.25自宅サロンから移転します。